電動ガン 東京マルイ製 PSG-1 東京マルイ 説明書より 東京マルイが開発した、電動セミオートスナイパーライフル「H&K PSG-1」も、その性能からフォルムのディテールに至るまで、徹底した設計がなされている。新開発の<セミオートタイプ・NEWメカボックス ”バージョン4” では、トリガープルの反応を素早く伝達するため、ピストンをあらかじめ後退した状態にしておき、トリガーを引くとほぼ同時にBB弾を発射できるという、タイムラグないスナイピングに最も適した新機構となっている。また1発1発の発射を確実に動作させるため、モーターの余剰回転を抑制する電気的ブレーキシステムも採用。さらに、遠距離から狙った標的を確実にゲットできるよう、完全防水、曇り止めガス封入、さらにはゲームにおいて前方からの弾丸(BB弾)ヒットに対応したハードコーティング・ポリカーボネイト・フィルター採用といった高いスペックを誇る、新開発の<PSG-1専用/4×40/ラバー・アイピース付きスコープ>標準装備。もちろん、飛距離・命中精度とも抜群の高性能<可変ホップアップシステム>も搭載している。加えて、射手の腕の長さ、手の大きさ、指の長さにジャストフィットする様、バットプレート、チークピース、ハンドレスト、トリガーシューに至るまで、実銃通りのアジャストメント機能を採用し、各人の体格に合わせた「PSG-1」に調整することが可能になっている。また実銃と同様、発射と同時にボルトがスライドするという新ギミックも搭載した。このように、心の奥底から”スナイパー気分”を満喫できる東京マルイ・電動セミオートスナイパーライフル「H&K PSG-1」は、進化し続ける電動ガンの新たなる領域へと踏み出す革新的モデルとして位置付けられるだろう。 |
|
一度スナイパーをやってみたくて買いました。しかし、自分の性格に合わないのを知り、サバゲーでは一度も使用していません(笑)。 形状は気に入っているんですが、全長1208mmとかなりでかくて重いです。またセミオートのみで、フルオートができないのが残念です。サバゲーでは、やはりフルオートが出来た方が私は楽しいです。 (画像はノーマルマガジンとオプションのバイポット装着) ファースト エイムランサー 110SP仕様 (0.25g弾で約1.48J) 可変ホップ付き、セミオートのみ 重量 4300g(バッテリー含) 定価 54,800円 |
|
東京マルイ純正バイポットを装着しています。 4300gもある銃を持って標的を狙うのは大変です。そこでバイポットを使用します。これがあるとかなり正確に狙う事ができます。 また足の部分は伸縮しますので、高低差がある場所でも使い勝手はいいです。 PSG-1用 バイポット 5,800円 |
|
付属品のタスコ社製スコープです。PSG-1専用。 タスコ社は有名な会社です。4×40 接眼レンズ側(目をつける側・アイピース)はゴムが装着してあり、もし目とスコープが当たっても痛くないようになっています。またピント合わせも可能です。 スコープ中央にある2個のダイヤルは、弾の着弾点とスコープの十字点を合わせる為のものです。 ゼロイン調整機能もありますが、ノーマル電動ガン程度の飛距離ではあまり効果はないと思います。 ※ゼロイン 弾は飛距離によって着弾点がずれます。遠くへ飛べば、その分着弾点が下になります。それを簡単に補正してくれるものです。 |
|
オプションの70発マガジンを装着した画像。 ノーマルの15発では少ないと思う方には、このG3純正の70発マガジンが便利です。ただ伏せ撃ちの時には下に長くなるので邪魔になるかもです。 グリップ下部にある黒い大きなリング状の物は、ハンドレストで高さを変更できます。私は手が小さいのかもしれませんが、一番上まで上げてもレスト状態になりませんでした。もう少し大きい範囲を調整出来るようにして欲しいです。特別、工具を必要とせず調整できます。 |
|
ここに頬をつけてスコープを覗くと安定して見れます。 この部分は高さ調整ができます。ただ専用工具が必要です。 |
|
ここに肩をつけてスコープを覗くと安定して見れます。 この部分は高さ調整ができます。ただ専用工具が必要です。 |
|
トリガーの指を掛ける位置も調整可能です。 ただ六角レンチが必要です。 上記4箇所、自分にあった調整ができますので、上手く決まれば非常に標的を狙いやすい銃になるでしょう。 |
|
この銃を使い始めた時、よく給弾不良を起しました。原因は全くもって私の不注意でした。 その内容とは、この銃はトリガーを引いてからスグ弾が発射されるように、ピストンが後退した位置に待機するようになっています。ということはトリガーを引いて、すぐに離すとピストンが後退するまでに電気がモーターに供給されなくなります。これではピストンが完全に後退するまでに(途中で)止まってしまいます。使用する時は、しっかりトリガーを引ききって弾が発射されたのを確認してからトリガーを離しましょう。 このような注意書きが説明書にあったのに、しっかり読んでませんでした。 |