SXE10アルテッツァ
HKS F-CON Vpro エアフロレス仕様

ALTEZZA RS200 M/T マイナーチェンジ前車です。

仕様
Dジェトロ(エアフロレス)
レブリミット 8500rpm
スピードリミット無し
点火カット式(条件が揃えばマフラーから火を吹きます!)
エンジンルーム
最初HKSのレーシングサクションを取付けていましたが、エアフロレスにするにあたりサクションパイプをエアフロレス用に交換しました。また遮熱板を取付け、なるべくエンジンルームの熱が影響しないようにしています。
指で指しているのがバキュームセンサーのホースを取付けている場所です。
ノーマルのエアクリを外すとこの部分を塞ぐのですが、エアフロレスでバキュームセンサーを付ける場合はここが楽で良いです。
これがバキュームセンサー本体、デンソー製です。
その横にある白く丸いものはフィルターです。これが無い方がレスポンスに優れるかも。でもセンサー本体の保護には有効です。
サクションパイプの真中に刺さっているのが吸気温センサーです。
エアフロレスにするとエアフロセンサー&吸気温センサーコネクターが残ります。そのコネクターの吸気温センサーハーネスに2.2k〜2.8kΩの抵抗を付けます。
これはセンサーを外した為に純正CPUに信号が入らなくなり不調になるからだと思います。この抵抗を付ける事により吸気温約20℃の偽信号を送ります。

使用パーツ

HKS F-CON Vpro(金プロ)
F-CON アルテッツァ用ハーネス 39,000円(エアフロレス用は値段が高い?)
圧力センサー(デンソー製 949940-6110 5V)
圧力センサー用ホース(純正エアクリを外したら余るホースを使用)
吸気温センサー(HKS製) 6,000円
圧力センサーと吸気温センサー用ハーネス(HKS製 長さ2.5m) 3,000円
抵抗1個(2.2k〜2.8kΩの範囲、ノーマル吸気温センサーコネクターに取付け)
HKSレーシングサクション(初めからエアフロレス仕様にするならパワーフローで良いかもです)
エアフロレスパイプ(多分HKS製)
遮熱板(どこかのショップのワンオフ?)

各センサー、ハーネスの取付けは自分でしました。セッティングはHKS関西にて現車合わせです。

F-CON Vpro装着後は燃料計の誤差がひどく、ガソリンスタンドで50リットル入るのにエンプティーのオレンジランプが点灯しません。これは気を付けていないとガスケツになります。

参考画像
HKSレーシングサクションに取付けされている純正のエアフロ&吸気温センサーの画像です(真中の縦になっている黒い物体)。パイプの両端(左右)から突き出ている鉄板は吸入エアーをエアフロセンサーに導く為にあるガイドです。
エアフロレスにするとこれらのパーツが全て無くなり、ただのパイプになります。そうすると吸入エアーの抵抗が少なくなり、より多くのエアーが入ります。

トップページ アルテッツァ情報